"ベネ"から始まる言葉

"ベネ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ベネト
読みべねと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アドリア海に面したイタリア北東部の州

(2)a region of northeastern Italy on the Adriatic

さらに詳しく


言葉ベネシュ
読みべねしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコスロバキアの政治家(1884~1948)。ボヘミア出身。大統領在任:1935~1938,1945~1948。
第一次世界大戦中、マサリクらとともにフランスで祖国独立運動を推進。
独立後、1918~1935(大正 7~昭和10)外相・1921~1922(大正10~大正11)首相を経て、1935(昭和10)大統領に就任。
1938. 9.(昭和13)ミュンヘン会議でズデーデン地方のドイツへの割譲が決まると10月イギリスに亡命。のちアメリカに渡る。
第二次世界大戦中はロンドンで亡命政権(1940~1945)を組織。
戦後帰国し、再び大統領に就任。枢軸国であったドイツ人・ハンガリー人の強制退去を命じる(ベネシュ政令)。
1948. 2.25(昭和23)共産主義クーデターにより新民族戦線内閣が成立し、 6. 7辞職。

さらに詳しく


言葉ベネチア
読みべねちあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの主要港の1つで有名な観光地

(2)アドリア海に面したイタリア北東部の州

(3)道路の代わりに運河を有する

(4)ベネトの州都

(5)ベネチア湾の潟の中の118の島に建設された

さらに詳しく


言葉ベネット
読みべねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の飛行士で、(リチャードE.バードと)北極の上空の最初の飛行を操縦した(1890年−1928年)

(2)United States aviator who (with Richard E. Byrd) piloted the first flight over the North Pole (1890-1928)

さらに詳しく


言葉ベネトン
読みべねとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの大手アパレル・メーカー。

さらに詳しく


言葉ベネト州
読みべねとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北東部の州。北東部をフリウリ・ベネチア・ジュリア州(Regione Friuli-Venezia-Giulia)に接する。
州都はベネチア(Venezia)。
「ヴェネト州」とも呼ぶ。〈7県〉
ベルーノ県(Provincia di Belluno)。
パドバ県(Provincia di Padova)。
ロビーゴ県(Provincia di Rovigo)。
トレビゾ県(Provincia di Treviso)。
ベネチア県(Provincia di Venezia)。
ベローナ県(Provincia di Verona)。
ビチェンツァ県(Provincia di Vicenza)。〈面積〉
1万8,365.0平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)448万7,560人(1月1日推計)。
2001(平成13)449万0,586人(10月21日)。

さらに詳しく


言葉ベネズエラ
読みべねずえら
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)カリブ海の南米北部の共和国

(2)石油資源に富む

(3)スペインから、1811年に独立を達成した

(4)rich in oil

(5)achieved independence from Spain in 1811

さらに詳しく


言葉ベネチア湾
読みべねちあわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アドリア海(Mare Adriatico)北部の湾。
ポー川(fiume Po)やルビコン川(fiume Rubicone)が流入。
「ベニス湾」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベネチア県
読みべねちあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北東部、ベネト州(Regione Veneto)東部の県。
県都はベネチア。〈面積〉
2,460.0平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)81万5,009人(1月1日推計)。
2001(平成13)80万0,370人(10月21日)。

さらに詳しく


言葉ベネッセレ
読みべねっせれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)福祉・厚生。

(2)(イタリア語で)心身の健康・(健康から得られる)しあわせ。

さらに詳しく


言葉ベネベント
読みべねべんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部、カンパーニア州(regione Campania)北部のベネベント県南部にある県都。
「ベネヴェント」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)6万2,561人。

さらに詳しく


言葉ベネルクス
読みべねるくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギー、オランダ、ルクセンブルグから成る関税同盟

(2)a customs union comprising Belgium and Netherlands and Luxembourg

さらに詳しく


言葉ベネズエラ湾
読みべねずえらわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ大陸の北西岸、ベネズエラ北西部にある湾。
東部はベネズエラのパラグアナ半島(Paraguana Peninsula)、西部はコロンビアのラグアヒラ半島([西]Peninsula de La Gua-jira)に囲まれ、南部はマラカイボ湖(Lago de Maracaibo)につながり、北部はカリブ海(Caribbean Sea)に開口する。
パラグアナ半島東岸に石油基地プントフィホ(Punto Fijo)がある。

さらに詳しく


言葉ベネディクト
読みべねでぃくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の人類学者(1887年−1948年)

(2)イタリアの修道士で、540年頃ベネディクト会を創設した(480年−547年)

(3)United States anthropologist (1887-1948)

(4)Italian monk who founded the Benedictine order about 540 (480-547)

さらに詳しく


言葉ベネフィット
読みべねふぃっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チャリティのために募金を目的とする公演

(2)役に立つ、または価値のある性質

(3)幸福を助け、推進する何か

(4)something that aids or promotes well-being; "for the benefit of all"

さらに詳しく


言葉ベネベント県
読みべねべんとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部、カンパーニア州(regione Campania)北部の県。南東部をアベリノ県(Provincia di Avellino)、西部をカゼルタ県(Provincia di Caserta)に接し、北部をモリーゼ州(Re-gione Molise)、北東部をプーリア州(Regione Puglia)に隣接。
県都はベネベント。
「ベネヴェント県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベネルックス
読みべねるっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギー・オランダ(ネーデルランド王国)・ルクセンブルクの総称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ベネズエラ海盆
読みべねずえらかいぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリブ海中東部の海盆。最深5,630メートル。
北部をイスパニョーラ島南東岸とプエルトリコ島、東部をアベス海嶺(Aves Ridge)、南部をベネズエラ北岸のベネズエラ諸島(Venezuelan Islands)、西部をベータ隆起(Beta Ridge)に囲まれている。

さらに詳しく


言葉ベネディクト会
読みべねでぃくとかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)典礼の崇拝と、学究的な活動で知られる

(2)6世紀に創立されたローマ・カトリック教会の修道会

(3)noted for liturgical worship and for scholarly activities

(4)a Roman Catholic monastic order founded in the 6th century; noted for liturgical worship and for scholarly activities

さらに詳しく


言葉ベネベント公国
読みべねべんとこうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部にあった、ランゴバルド族(the Lango-bards)の公国。北部をフランク王国、南部を東ローマ帝国(ビザンチン帝国)に隣接。
「ベネヴェント公国」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベネズエラ共和国
読みべねずえらきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)石油資源に富む

(2)スペインから、1811年に独立を達成した

(3)カリブ海の南米北部の共和国

(4)a republic in northern South America on the Caribbean; achieved independence from Spain in 1811; rich in oil

さらに詳しく


言葉ベネチアングラス
読みべねちあんぐらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネチア付近で作られる素晴らしいガラス製品

(2)fine glassware made near Venice

さらに詳しく


言葉ベネチア・ガラス
読みべねちあがらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネチア産の高級ガラス器。
「ベネチアングラス」とも、ベネチアのムラノ島(Isola di Murano)で作られていたことから「ムラノ・ガラス(vetro di Murano)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベネディクトゥス
読みべねでぃくとぅす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの修道僧( 480ころ~ 547ころ)。イタリア中部、ヌルシア(Nursia)(現:ノルチア”Norcia”)生れ。
 529年、ローマ南方のモンテ・カシノ(カシノ山)に修道院を創設。貞潔・清貧・服従の会則を制定し、西方教会の修道院制度に大きな影響を与えた。
「ベネディクツス」,「ベネディクト」,「ヌルシアのベネディクトゥス(Benedictus of Nursia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベネチア国際映画祭
読みべねちあこくさいえいがさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネチアで毎年開かれる映画祭。
最高の賞は金獅子賞(キンジシショウ)。
「ベニス国際映画祭([英]the Venice International Film Festival)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベネディクト修道会
読みべねでぃくとしゅうどうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カトリックの修道会の一つ。
 529年、ローマのベネディクトゥスによりモンテ・カシノに創設。

さらに詳しく


言葉ベネディクト十六世
読みべねでぃくとじゅうろくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第265代ローマ教皇(1927. 4.16~)。在位:2005. 4.19~。俗名はヨゼフ・ラツィンガー(Joseph Ratzinger)。ドイツ・マルクトル(Marktl)生れ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ベネディクト16世
読みべねでぃくとじゅうろくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第265代ローマ教皇(1927. 4.16~)。在位:2005. 4.19~。俗名はヨゼフ・ラツィンガー(Joseph Ratzinger)。ドイツ・マルクトル(Marktl)生れ。

さらに詳しく


言葉ベネチアンブラインド
読みべねちあんぶらいんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閉めたときに重なる水平の板でできたブラインド

(2)a window blind made of horizontal strips that overlap when closed

さらに詳しく


言葉ベネチャンブラインド
読みべねちゃんぶらいんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閉めたときに重なる水平の板でできたブラインド

(2)a window blind made of horizontal strips that overlap when closed

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]