"はえ"から始まる言葉

"はえ"から始まる言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉ハエ
読みはえ
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)虫。

(2)活発な飛行活動によって特徴づけられる2翼の昆虫

(3)two-winged insects characterized by active flight

さらに詳しく


言葉
読みはえ
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)活発な飛行活動によって特徴づけられる2翼の昆虫

(2)two-winged insects characterized by active flight

さらに詳しく


言葉
読みはえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハエ目(双翅目)(Diptera)短角亜目(Brachycera)ハエ群に属する昆虫の総称。〈俳句〉
小林一茶(イッサ):やれ打つな蝿が手をすり足をする。

さらに詳しく


言葉生える
読みはえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発芽する

(2)produce buds, branches, or germinate; "the potatoes sprouted"

さらに詳しく


言葉ハエン
読みはえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Comunidad Autonoma de Andalucia)北東部のハエン県の県都。

さらに詳しく


言葉はえぬき
読みはえぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銘柄米(ブランド米)の一品種。

さらに詳しく


言葉ハエ目
読みはえもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真性ハエ、蚊、ブヨおよびガガンボを含む

(2)1対の翼と吸汁口または穿孔口を有する昆虫の大きな目

(3)a large order of insects having a single pair of wings and sucking or piercing mouths

(4)includes true flies and mosquitoes and gnats and crane flies

(5)a large order of insects having a single pair of wings and sucking or piercing mouths; includes true flies and mosquitoes and gnats and crane flies

さらに詳しく


言葉ハエジゴク
読みはえじごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温帯北部地域に広く分布する

(2)昆虫を捕えるねばねばの茎のある大部分が多年生のハーブ

(3)マンテマ属の植物いずれか

(4)mostly perennial herbs with sticky stems that catch insects; widespread in north temperate zone

さらに詳しく


言葉蝿地獄
読みはえじごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナデシコ目(Caryophyllales)モウセンゴケ科(Drosera-ceae)ハエトリグサ属(Dionaea)の多年生食虫植物。北アメリカ東南部の原産。一属一種。
葉は根生し、扁平な葉柄の先に二つに閉じることができる円形の葉身が付いている。葉身の縁に長い毛があり、葉面には三対の感覚毛があって、小虫がこの毛に触れると閉じて捕らえ、消化液を出して消化吸収する。
5月ころ、白色の五弁花を開く。
観賞用に栽培。
「蠅取草(はえとりぐさ,はえとりそう)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南風崎
読みはえのさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県佐世保市にあるJR九州大村線の駅名。

さらに詳しく


言葉ハエン県
読みはえんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Comunidad Autonoma de Andalucia)北東部の県。南部をグラナダ県(Provincia de Gra-nada)、西部をコルドバ県(Provincia de Cordoba)に接する。
県都はハエン。

さらに詳しく


言葉蠅取り紙
読みはえとりがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粘着物質を塗った紙にハエ(蝿)をくっつけて取るもの。
剥離紙(リハク・シ)を剥(ハ)がして床などの上に置いて使用する。

さらに詳しく


言葉ハエトリグモ
読みはえとりぐも
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉蠅取蜘蛛
読みはえとりぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真正クモ目(Araneae)ハエトリグモ科(Salticidae)のクモの総称。
体長3~14ミリメートルの小形のクモ類。体は扁平(ヘンペイ)で、目は3列に並び、前列中央の一対は大きく発達。色は灰色または黄褐色(オウカッショク)で、腹部はさまざまな模様がある。
網を張らず、壁面などを歩行し、巧みに跳び、ハエなどの小昆虫を捕食する。

さらに詳しく


言葉蠅虎
読みはえとりぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真正クモ目(Araneae)ハエトリグモ科(Salticidae)のクモの総称。
体長3~14ミリメートルの小形のクモ類。体は扁平(ヘンペイ)で、目は3列に並び、前列中央の一対は大きく発達。色は灰色または黄褐色(オウカッショク)で、腹部はさまざまな模様がある。
網を張らず、壁面などを歩行し、巧みに跳び、ハエなどの小昆虫を捕食する。

さらに詳しく


言葉蠅毒草
読みはえどくそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ハエドクソウ科ハエドクソウ属の植物。学名:Phryma leptostchya L. var. asiatica Hara

さらに詳しく


言葉蠅取りリボン
読みはえとりりぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天井(テンジョウ)から吊(ツ)るすリボン状の蠅取り紙。
小さな筒状になった蠅取り紙で、中心の紐(ヒモ)を引くと剥離紙(リハク・シ)の着いた粘着リボンが出て来る。剥離紙を剥(ハ)がして天井に吊るして使用する。
「蠅取り紙」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉南風原町
読みはえばるちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 沖縄県島尻郡南風原町

さらに詳しく


言葉南風泊市場
読みはえどまりしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市の魚市場。
袋競(フクロセ)りが行われている。

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]