「ア」に関係する言葉

「ア」に関係する言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉

(1)AC | 詳しく調べる

意味(adult children)アダルトチルドレンの略称。ドレン)

言葉

(1)ADB | 詳しく調べる

意味(African Development Bank)アフリカ開発銀行の略称。

言葉

(1)アルファロメオ | 詳しく調べる

意味(Alfa Romeo Societa per Azioni)イタリアの自動車製造会社。

言葉

(1)AMA | 詳しく調べる

意味(American Management Association)アメリカ経営協会の略称。

言葉

(1)ASA | 詳しく調べる

意味(American Sailing Association)アメリカ船舶組合の略称。

言葉

(1)ASA | 詳しく調べる

意味(American Standard Association)アメリカ規格協会の略称。

言葉

(1)ADF | 詳しく調べる

意味(Arab Deterrent Force)アラブ平和維持軍の略称。

言葉

(1)アリエーテ | 詳しく調べる

意味(Ariete)(イタリア語で)白羊宮(ハクヨウキュウ)。

言葉

(1)ADB | 詳しく調べる

意味(Asian Development Bank)アジア開発銀行の略称。

言葉

(1)アスチュート | 詳しく調べる

意味(Astute)イギリス海軍のアステュート級攻撃型原子力潜水艦。

言葉

(1)ABC | 詳しく調べる

意味(Australian Broadcasting Corporation)オーストラリア放送会社の略称。

言葉

(1)ベーネ | 詳しく調べる

意味(beni)(イタリア語で)財産。

言葉

(1)ボウフィン | 詳しく調べる

意味(Bowfin)アメリカ海軍の潜水艦(SS287)。
全長95メートル。
アメリカでのニックネームは「真珠湾の復讐者(Pearl Harbor Avenger)」。
「ボーフィン」,「バウフィン」とも呼ぶ。
アメリカでの

言葉

(1)キャタピラー | 詳しく調べる

意味(Caterpillar Inc.)アメリカの重機製造会社。

言葉

(1)CBI | 詳しく調べる

意味(Central Bank of Ireland)アイルランド中央銀行の略称。

言葉

(1)チェルシー | 詳しく調べる

意味(CHELSEA)明治製菓製の箱入りアメ(飴)。

言葉

(1)コロッサス | 詳しく調べる

意味(Colossus)紀元前3世紀ころ、エーゲ海のロードス島([希]Nisos Rodhos)の港口にあったというギリシアの太陽神アポロ([羅]Apollo,[希]Apollon)の巨大な青銅像。
世界の七不思議の一つ。

姉妹サイト紹介
言葉

(1)コモドール | 詳しく調べる

意味(Commodore)アメリカのパソコン会社。

言葉

(1)アメリカ連合 | 詳しく調べる

意味(Confederate States of America)南北戦争の前後、アメリカ合衆国を脱退した南部11州が結成した国家(1861~1865)。
首都はリッチモンド(Richmond)(バージニア州)。
「南部連邦」,「アメリカ盟邦」,「アメリカ連合国」とも呼ぶ。

言葉

(1)デリシャス | 詳しく調べる

意味(Delicious)リンゴ(林檎)の栽培品種の一つ。アメリカ原産。
果実は大形で、果皮は濃紅色で皮目(ヒモク)が点状に入っている。果肉は酸味が少なく、甘味と芳香がある。
スターキングデリシャス(Starking Delicious):より大形の品種。
ゴールデンデリシャス(Golden Delicious):黄緑色の品種。

言葉

(1)デルフォイ | 詳しく調べる

意味(delphi)ボーランド(Borland)社製のWindows用アプリケーション開発システム(プログラム言語)の一つ。
オブジェクト指向のPASCAL。
ビジュアル・ベーシック(Visual Basic)言語などの中間コードと異なり、ネイティブ・コード(マシン語)を生成し、高速に実行する。

言葉

(1)リオ・ネグロ | 詳しく調べる

意味(Departamento de Rio Negro)ウルグアイの県。

言葉

(1)ディアスポラ | 詳しく調べる

意味(Diaspora)バビロンの捕囚後にユダヤ人が四散したこと。
「ディアスペラ([英]diaspora)」とも呼ぶ。

言葉

(1)ドラゴネイド | 詳しく調べる

意味(Dragonnade)ルイ十四世(Louis XIV)が行った新教徒迫害。
1685(貞享 2)ルイ十四世、アンリ四世(Henry IV)がフランスの新教徒ユグノー(Huguenot)に信仰の自由を認めたナントの勅令(L’Edit de Nantes)を撤回。
「ドラグネイド(Dragoonade)」とも呼ぶ。

言葉

(1)ローゼンバーグ | 詳しく調べる

意味(Ethel R.)ユダヤ系アメリカ市民(1915~1953)。
ジュリアス・ローゼンバーグの妻。
夫妻の著書『愛は死を越えて』。

言葉

(1)FRB | 詳しく調べる

意味(Federal Reserve Board)アメリカ合衆国の連邦準備制度理事会。
FRS(連邦準備制度)の中枢をなし、財務省から独立した金融政策決定機関。ワシントンにある。
FRB(1)(連邦準備銀行)の業務を統括・監督し、公定歩合や支払準備率の変更・連邦準備券の発行などを決定する権限をもつ。

言葉

(1)ゲパルト | 詳しく調べる

意味(Gepard)ロシアのアクラ2級(Akula-II class)攻撃型原子力潜水艦。
排水量1万2.770トン。
北方艦隊所属。

姉妹サイト紹介
言葉

(1)ハーレーダビッドソン | 詳しく調べる

意味(Harley-Davidson Motor Company)アメリカのオートバイ製造会社。

言葉

(1)ヘルキャット | 詳しく調べる

意味(Hellcat)第二次世界大戦中のアメリカ軍の戦闘機、グラマンF-6Fの通称。
ゼロ戦に対抗するため戦時中に設計・開発されて戦線に投入されたため、日本では単に「グラマン」とも呼ぶ。

言葉

(1)ホーネット | 詳しく調べる

意味(Hornet)アメリカ軍の航空母艦(空母)。
太平洋戦争で活躍。

言葉

(1)ヤコブ | 詳しく調べる

意味(Iakob)ゼベタイ(Zebedee)の子、十二使徒の一人(?~AD.  44)。十二使徒の一人ヨハネの兄。元ガリラヤの漁師。
ユダヤ王ヘロデ・アグリッパ一世(Herod Agrippa I)によって殺された。
「大ヤコブ(James the Great)」,「コンポステーラのヤコブ(James of Compostela)」とも呼ぶ。

言葉

(1)INS | 詳しく調べる

意味(Immigration and Naturalization Service)アメリカ合衆国司法省の移民帰化局の略称。
国境や港での不法入国者に対し、逮捕・拘置・国外追放などを行う権限を持つ。

言葉

(1)インデペンデンス | 詳しく調べる

意味(Independence)アメリカ海軍のフォレスタル級航空母艦(VC62)。
基準排水量60,300トン。
「インディペンデンス」とも呼ぶ。

言葉

(1)INS | 詳しく調べる

意味(International News Service)アメリカ合衆国の国際通信社の略称。
1909(明治42)創立。
1958(昭和33)UPに吸収合併され、新会社UPIとなる。

言葉

(1)JAS | 詳しく調べる

意味(Japan Air System)日本エアシステムの略称。

言葉

(1)ローゼンバーグ | 詳しく調べる

意味(Julius R.)ユダヤ系アメリカ市民(1918~1953)。
ニューヨーク生れ。エセル・ローゼンバーグの夫。
アメリカ軍通信部隊検査官(電気技師)。共産党員。
夫妻の著書『愛は死を越えて』。

言葉

(1)ケルシュ | 詳しく調べる

意味(Koelsche Kaviar)ケルン産のキャビア。

言葉

(1)レイク | 詳しく調べる

意味(Lake)消費者金融会社の一社。
アメリカのゼネラル・エレクトリック(GE)の傘下。

言葉

(1)ラス・パルマス | 詳しく調べる

意味(Las Palmas de Gran Canaria)大西洋上、カナリア諸島(Las Islas Canarias)のグラン・カナリア島(Isla de Gran Ca-naria)北東岸にある、ラス・パルマス県の県都。カナリア諸島の中心都市。

言葉

(1)レオーネ | 詳しく調べる

意味(Leone)(イタリア語で)獅子座。

言葉

(1)ルナ | 詳しく調べる

意味(luna)(ロシア語で)月。

言葉

(1)MT | 詳しく調べる

意味(manual transmission)マニュアル・トランスミッション(手動変速装置)の略称。
自動車の走行中にギアの切り替えをクラッチ(clutch)を使って手動で行う変速機。

言葉

(1)ドボルザーク | 詳しく調べる

意味(Max Dvorak)オーストリアの美術史家(1874~1921)。チェコ生れ。

言葉

(1)デード郡 | 詳しく調べる

意味(Miami-Dade County)アメリカ合衆国フロリダ州マイアミデード郡の略称。

言葉

(1)MSB | 詳しく調べる

意味(Most Significant Byte)数バイトにまたがるデータで、最上位に相当するバイト。
CPUのレジスタ内では問題ないが、バイト・マシンではメモリに格納する順番で「ビッグ・エンディアン(big endian)」と「リトル・エンディアン(little endian)」の2方式がある。えんでぃあん(リトル・エンディアン)

言葉

(1)NSC | 詳しく調べる

意味(National Security Council)アメリカの国家安全保障会議の略称。
大統領直属の機関で、国防・外交の情報収集、および基本政策を決定する。

言葉

(1)ネルパ | 詳しく調べる

意味(Nerpa)ロシア海軍のアクラⅡ級(Akula II class)攻撃型原子力潜水艦(K-152)。

言葉

(1)ナイキ | 詳しく調べる

意味(Nike Inc.)アメリカの大手スポーツ用品会社。また、その製品ブランド名。

言葉

(1)オポチュニティ | 詳しく調べる

意味(Opportunity)NASA(米航空宇宙局)の無人火星探査車マーズ・エクスプロレーション・ローバー(Mars Explora-tion Rover)の2号機。
2003. 7.(平成15)打ち上げ。
2004. 1.24(平成16)火星赤道に近いメリディアニ台地(the Meridiani Planum)に着陸成功。
2004. 3. 2(平成16)NASA、着陸地点の岩石を分析した結果、かつてかなりの水が存在していたと発表。

言葉

(1)OSS | 詳しく調べる

意味(Overseas Supply Store)海外供給物資ストアの略称。
第二次世界大戦後、占領地にある連合国人向けに営業した外国物資取扱店。

言葉

(1)パトリオット | 詳しく調べる

意味(Patriot)アメリカ海軍の掃海艦(MCM7)。
満載排水量1,312トン。
母港は在日アメリカ海軍佐世保基地。

言葉

(1)ピースメーカー | 詳しく調べる

意味(Peacemaker)アメリカの戦略爆撃機B-36の通称。

言葉

(1)フィリップ・モリス | 詳しく調べる

意味(Philip Morris USA)アルトリア・グループ傘下のタバコ事業会社。アメリカの最大手。

言葉

(1)ほろ馬車 | 詳しく調べる

意味(prairie schooner)(特に)アメリカの西部開拓時代、西部に列をなして向かった開拓民の大型の馬車。
野営するときは強盗やインディアンの襲撃に備えて馬車で円陣を組む。

言葉

(1)リオ・ネグロ | 詳しく調べる

意味(Provincia de Rio Negro)アルゼンチンの州。

言葉

(1)RDF | 詳しく調べる

意味(Rapid Deployment Force)アメリカ合衆国の緊急展開部隊の略称。

言葉

(1)リライアンス | 詳しく調べる

意味(Reliance Industries Ltd.)インド石油精製・化学製品の最大手会社。
リライアンス財閥の中核企業。
略称は「RIL」。

言葉

(1)ビクトリア勲章 | 詳しく調べる

意味(Royal Victorian Order)1896(明治29)ビクトリア女王が制定した、勲功者に授けられる勲章。
略称は「V.O.」。

言葉

(1)バーバリ戦争 | 詳しく調べる

意味(Second Barbary War)第二次バーバリ戦争。
1815(文化12)アルジェリア戦争(Algerian War)の別称。

言葉

(1)セルバ | 詳しく調べる

意味(Selva)南アメリカのチリ中央部以南の森林地帯。
「セルバス」とも呼ぶ。

言葉

(1)上院 | 詳しく調べる

意味(Senate)アメリカ・カナダ・オーストラリア・フランスなど。
アメリカでは副大統領(vice-president)が議長を兼務する。

言葉

(1)シーラ | 詳しく調べる

意味(sheila)(オーストラリアで)娘・女の子。

言葉

(1)シネワ | 詳しく調べる

意味(Sineva)ロシアの新型大陸間弾道ミサイルR-29RMの通称。NATOコード名はSS-N-23。
潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)RSM54をベースに開発。最終段階で弾頭が分離し巡航ミサイルとなる。
英語読みで「シネバ」とも呼ぶ。

言葉

(1)シモン | 詳しく調べる

意味(St.Simon)キリスト十二使徒の一人。『新約聖書』「ルカ伝(the Book of Luke)」に現われる「熱心党のシモン(Simon the Zealot)」。
ペルシアで殉教したとされる。

言葉

(1)イージス | 詳しく調べる

意味(the aegis)ゼウス(Zeus)がアテナ(Athena)に授けた神盾(カミダテ)。

言葉

(1)カピトル | 詳しく調べる

意味(the Capitol)アメリカの国会議事堂。

言葉

(1)プリンスコンソート | 詳しく調べる

意味(the Prince Consort)アルバート公の別称。

言葉

(1)MSA協定 | 詳しく調べる

意味(the U.S.-Japan Mutual Security Agreement)アメリカが相互安全保障法に基づき、日本と締結した相互防衛援助協定。
1954. 3. 8(昭和29)46番目の締結国として調印。
この協定とともに余剰農産物購入協定・経済措置協定・投資保証協定も締結され、「MSA4協定」とも呼ばれる。
1954. 5. 1(昭和29)発効。
「日米相互防衛援助協定」とも呼ぶ。

言葉

(1)オズの魔法使い | 詳しく調べる

意味(The Wizard of Oz)アメリカのミュージカル映画。
監督:ビクター・フレミング(Victor Fleming)。
出演:ジュディ・ガーランド(Judy Garland):ドロシー・ゲイル(Dorothy Gale)。
挿入歌:虹の彼方に(Over The Rainbow)。

言葉

(1)TAC | 詳しく調べる

意味(Treaty of Amity and Co-operation in Southeast Asia)東南アジア友好協力条約の略称。ジア友好協力条約)

言葉

(1)ウルトラ | 詳しく調べる

意味(Ultra)第二次世界大戦中に開発されたイギリス軍の暗号解読器。
ロンドン郊外にある陸軍諜報部の暗号学校ブレッチレイ・パーク(Bletchley Park)でアラン・チューリング(Alan Mathison Turing)ら数学者が開発。
当初、ドイツ軍のUボート(潜水艦)が使用していたエニグマ(Enigma)暗号機の解読に使用され、1941年以降は日本軍の暗号解読に、さらにはソ連の暗号解読にも使用された。ニグマ)(3)

言葉

(1)バダクシャン | 詳しく調べる

意味(Velayat-e Badakhshan)アフガニスタンの州。

言葉

(1)ビクトル | 詳しく調べる

意味(Viktor)ソ連(現:ロシア)の多目的原子力潜水艦の形式。NATOコード名は「ビクター(Victor)」。
ビクトル1級(ビクター1級)(Victor-I class):製造番号600~614。
ビクトル2級(ビクター2級)(Victor-II class):製造番号621,625,627,801~804。
ビクトル3級(ビクター3級)(Victor-III class):製造番号304,338。

言葉

(1)華盛頓 | 詳しく調べる

(2)華聖頓 | 詳しく調べる

意味(Washington D.C.)アメリカ合衆国の首都。
行政上は州に属さない、コロンビア特別区(District of Co-lumbia)。
国会議事堂(Capitol)がある。
「ワシントンDC」とも、略称で「華府」とも呼ぶ。ヒル)〈人口〉
1975(昭和50)71万人。
1987(昭和62)62万2,000人。

言葉

(1)Xerox | 詳しく調べる

意味(Xerox Corporation)アメリカの事務用品大手販売会社。

言葉

(1)ウィンドワード諸島 | 詳しく調べる

意味([フ]Iles du Vent)南太平洋南東部、仏領ポリネシア(Polynesie francaise)のソシエテ諸島(Iles de la Societe)中の南東部側の群島。
タヒチ島(Ile de Tahiti)など。

言葉

(1)椿姫 | 詳しく調べる

意味([フ]La Dame aux camelias)アレクサンドル・デュマ(Alexandre Dumas)(小デュマ)の長編小説。
娼婦マルグリット・ゴーチエ(Marguerite Gauthier)が純朴な青年アルマン・デュバル(Armand Duval)によって真実の愛に目覚める悲劇的な生涯を描く。

言葉

(1)イモータルズ | 詳しく調べる

意味([伊]Gli Immortali)アケメネス朝ペルシアの不死隊。
精鋭隊員1万人から成る親衛隊。

言葉

(1)アマナ | 詳しく調べる

意味([学]Amana edulis)ユリ目(Liliales)ユリ科(Lilia-ceae)アマナ属(Amana)の多年草。

言葉

(1)天南星 | 詳しく調べる

意味([学]Arisaema consanguineum)テンナンショウ属の多年草。
広くアジアに分布。

言葉

(1)水菜 | 詳しく調べる

(2)ミズナ | 詳しく調べる

意味([学]Brassica campestris var.lanciniifolia)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Brassicaceae)の一年~二年生葉菜。
関東地方では「京菜(キョウナ)」とも呼ぶ。

言葉

(1)蓑蛾 | 詳しく調べる

(2)ミノガ | 詳しく調べる

意味([学]Canephora asiatica)(1)の一種。
オスは羽化し、開張は19~25センチメートル。
日本~中央アジアに生息。
「クロツヤミノガ(黒艶蓑蛾)」,「キタクロミノガ(北黒蓑蛾)(Canephora pungelerii)」とも呼ぶ。

言葉

(1)崑崙草 | 詳しく調べる

(2)コンロンソウ | 詳しく調べる

意味([学]Cardamine leucantha)フウチョウソウ目(Bras-sicales)アブラナ科(Brassicaceae)タネツケバナ属(Cardamine)の多年草。

言葉

(1)カポックノキ | 詳しく調べる

意味([学]Ceiba pentandra)アオイ目(Malvales)アオイ科(Malvaceae)カポック属(ceiba)の常緑高木。中央アメリカ・南アメリカの熱帯原産。
高さは60~70メートルに達する。
種子をおおう綿毛は約15センチメートル。
単に「カポック」とも呼ぶ。

言葉

(1)糸杉 | 詳しく調べる

意味([学]Cupressus sempervirens)マツ目(Pinales)ヒノキ科(Cupressaceae)イトスギ属(Cupressus)の常緑高木。地中海地方・中東原産。
「ホソイトスギ(細糸杉)」,「ホソイトヒバ(細糸檜葉)」,「セイヨウヒノキ(西洋檜)」,「イタリアンサイプレス(Italian cy-press)」,「サイプレス」とも呼ぶ。

言葉

(1)アカバナ | 詳しく調べる

意味([学]Epilobium pyrricholophum)フトモモ目(Myr-tales)アカバナ科(Onagraceae)アカバナ属(Epilobium)の多年草。
山野の湿地に自生。高さ20~50センチメートル。
葉は対生・卵状披針形で長さ約4センチメートル。秋、紅紫色に紅葉する。
夏、上方の葉腋に淡紫紅色の小さい四弁花を開花。
果実は細長く、種子は微細で冠毛があり風で飛散。

言葉

(1)無足目 | 詳しく調べる

意味([学]Gymnophiona)脊索動物門(Chordata)両生綱(Am-phibia)の一目、アシナシイモリ目(裸蛇目)の別称。守)

言葉

(1)かすみ草 | 詳しく調べる

意味([学]Gypsophila paniculata)ナデシコ目(Caryophyl-lales)ナデシコ科(Caryophyllaceae)カスミソウ属(Gypsophila)の鑑賞用植物。
普通の一年生ものはコーカサス・小アジア原産。多年生の宿根霞草は地中海沿岸に分布。
良く分枝・群生し、5~6月白・紅などの小花が咲きそろい、霞がかかったように見える。切花用で、カーネーションやバラの添花に多く利用される。

言葉

(1)印度藍 | 詳しく調べる

(2)インド藍 | 詳しく調べる

(3)インドアイ | 詳しく調べる

意味([学]Indigofera tinctoria)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)コマツナギ属(Indigofera)の小低木。インド北部原産。
葉や幹から青色染料インディゴを採る。
「キアイ(木藍)」,「タイワンコマツナギ(台湾駒繋ぎ)」とも呼ぶ。

言葉

(1)ハナニラ | 詳しく調べる

意味([学]Ipheion uniflorum)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)ハナニラ属(Ipheion)の多年草。南アメリカ原産。
葉は緑色扁平で幅狭く、傷付けるとニラに似た臭気がある。
観賞用に秋植の球根類として栽培される。
春、高さ約15センチメートルの花茎に、直径約3センチメートルの白色または薄紫色の六弁花を星型に開く。
「ブロディア(brodiea,brodiaea)」,「ベツレヘムの星(star-of-Bethlehem)」,「セイヨウアマナ(西洋甘菜)」とも呼ぶ。

言葉

(1)リナリア | 詳しく調べる

意味([学]Linaria genistifolia)シソ目ゴマノハグサ科ウンラン属(リナリア属)の多年草。地中海沿岸原産。
花は黄色など。
「キバナウンラン(黄花海蘭)」とも呼ぶ。

言葉

(1)ダンコウバイ | 詳しく調べる

意味([学]Lindera obtusiloba)クスノキ目(Laurales)クスノキ科(Lauraceae)クロモジ属(Lindera)の落葉低木。
本州の関東以西・四国・九州、東アジアの山地に自生。
高さ約3メートルに達し、枝を折れば芳香がする。
葉は楕円形または円形で、長さ5~15センチ。やや厚く、普通上半が浅く三裂し、裏面に淡褐色の長毛が密生する。
雌雄異株。
3~4月ころ、葉に先だって淡黄色の小さな六弁花がかたまって咲く。雄花のおしべは9本。
秋、径約1センチメートルで球形の液果を結び、9~10月赤く熟す。
庭木・生花とする。
「鬱金花(ウコンバナ)」,「白萵苣(シロヂシャ)」とも呼ぶ。
漢名は「三椏烏薬」。

言葉

(1)砂滑 | 詳しく調べる

(2)スナメリ | 詳しく調べる

意味([学]Neophocaena phocaenoides)クジラ目(Cetacea)ネズミイルカ科(Phocaenidae)スナメリ属(Neophocaena)の海獣。
体長1.2~1.9メートル、体重30~45キログラム。
頭が円く、背びれがない。
インド洋・東南アジア・日本の沿岸に生息。

言葉

(1)多羅波蟹 | 詳しく調べる

意味([学]Paralithodes camtschatica)タラバガニ科タラバガニ属(Paralithodes)の一種。
北海道以北、ベーリング海やカムチャツカ近海・アラスカ沿岸などの北太平洋に生息。

言葉

(1)隠元豆 | 詳しく調べる

意味([学]Phaseolus vulgaris)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)インゲンマメ属(Phaseolus)の一年生作物。熱帯アメリカ原産。
多くはつる性草本で、つるのない矮性(ワイセイ)のものや、直立する変種(ツルナシインゲン)ものや、種子の形・色も多彩で、品種がきわめて多い。
葉は互生し広卵形の小葉3枚からなる複葉。夏に開花し、花は白色または淡紫色の蝶形花で、葉腋(ヨウエキ)から出た総状花序の上に数個つく。秋に結実し、莢(サヤ)は線形で細長く、中に10個ほどの腎臓形の種子をもつ。
未熟果のサヤや種子を食用とする。茎葉は飼料となる。
マメ類では大豆(ダイズ)・落花生(ラッカセイ)に次ぎ、インド・ブラジル・中国など世界で広く栽培されている。
「インゲン(隠元)」,「インゲンササゲ(隠元ササゲ)」,「ゴガツササゲ(五月ササゲ)」,「さんどまめ(三度豆)」,「さいとう(菜豆)」とも呼ぶ。
未熟果の柔らかいサヤのまま煮(ニ)て食べるものを「さやいんげん(莢隠元)」、サヤの丸いものを「どじょういんげん(泥鰌隠元)」、サヤの平たいものを「モロッコインゲン」と呼ぶ。熟した種子を煮豆にするものは「金時(キントキ)」など。

言葉

(1)油蝙蝠 | 詳しく調べる

意味([学]Pipistrellus abramus)(1)の一種。
東アジアに生息。

31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]