最初から4文字目に"う"がくる名詞

最初から4文字目に"う"がくる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉哀悼
読みあいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の悲しみに対する同情の表現

(2)損失か死別に関連している大きい悲しみの感情

(3)an emotion of great sadness associated with loss or bereavement

(4)an emotion of great sadness associated with loss or bereavement; "he tried to express his sorrow at her loss"

(5)an expression of sympathy with another's grief

さらに詳しく


言葉合い棒
読みあいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支払いを受けて、他の人と同行する、補助する、または同居する人

(2)one paid to accompany or assist or live with another

さらに詳しく


言葉相棒
読みあいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある行動や試みや分野において共通の関心を持った仲間

(2)合資会社の一員である人

(3)彼らの活動で彼の仲間と同行する親友

(4)a close friend who accompanies his buddies in their activities

(5)a person who is a member of a partnership

さらに詳しく


言葉赤香
読みあかこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#f6b894

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉あか筒
読みあかとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本軍のクシャミ剤が入った擲弾(テキダン)(発煙筒)の暗号名。
直径約11センチメートル、長さ約21センチメートル。号)

さらに詳しく


言葉赤筒
読みあかとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本軍のクシャミ剤が入った擲弾(テキダン)(発煙筒)の暗号名。
直径約11センチメートル、長さ約21センチメートル。号)

さらに詳しく


言葉赤堂
読みあかどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都広隆寺の講堂の俗称。

さらに詳しく


言葉赤胴
読みあかどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣道防具で、胴台が漆などで赤く塗られた胴。

さらに詳しく


言葉赤帽
読みあかぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に寝台車の)乗客の補助を仕事とする鉄道従業員

(2)a railroad employee who assists passengers (especially on sleeping cars)

さらに詳しく


言葉明朗
読みあきろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)快活で陰気を追いやる性質

(2)the quality of being cheerful and dispelling gloom

(3)the quality of being cheerful and dispelling gloom; "flowers added a note of cheerfulness to the drab room"

さらに詳しく


言葉悪業
読みあくごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法律、義務または倫理の違反

(2)違反行為

(3)the act of transgressing

(4)the act of transgressing; the violation of a law or a duty or moral principle; "the boy was punished for the transgressions of his father"

さらに詳しく


言葉アクタウ
読みあくたう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン南西部、マンギスタウ州(Mangghystau Oblysy)西端にある州都。カスピ海に面する沿岸都市。

さらに詳しく


言葉悪党
読みあくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪者たちの集まり

(2)罪を(悔いることなく)犯す者

(3)道徳的な気のとがめを感じない人

(4)邪悪であるか凶悪な人

(5)邪悪な人

さらに詳しく


言葉悪風
読みあくふう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪行の特定の形式

(2)a specific form of evildoing

(3)a specific form of evildoing; "vice offends the moral standards of the community"

さらに詳しく


言葉悪友
読みあくゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊び仲間

(2)a companion at play

さらに詳しく


言葉悪用
読みあくよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを(間違った使い方をして)誤用する行為

(2)不適切な使用や過剰な使用

(3)improper or excessive use

(4)improper or excessive use; "alcohol abuse"; "the abuse of public funds"

(5)the action of perverting something (turning it to a wrong use)

さらに詳しく


言葉阿州
読みあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国風の旧国名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉あたぼう
読みあたぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「当たり前」を威勢良く言った言葉。まだるっこい説明など全く必要が無いこと。

さらに詳しく


言葉アメ公
読みあめこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(日本での)アメリカまたはアメリカ人への蔑称。

さらに詳しく


言葉亜流
読みありゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部の作家、音楽家、または芸術家の劣った模倣者

(2)他人の言動をまねる人

(3)(だませるくらい)別の人のように装う人

(4)an inferior imitator of some distinguished writer or artist of musician

(5)someone who (fraudulently) assumes the appearance of another

さらに詳しく


言葉行宮
読みあんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天皇が出掛ける時に設(モウ)ける仮の御殿。
「頓宮(トングウ)」,「行在所(アンザイショ)」,「仮宮(カリミヤ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アンコウ
読みあんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンコウ目(Lophiiformes)アンコウ科(Lophiidae)の海魚。
美味で冬に鍋物にする。

さらに詳しく


言葉鮟鱇
読みあんこう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)北米の大西洋の大きな頭のアンコウの肉

(2)広くて平らな体とサメが泳ぐように泳ぐ羽のような胸びれを持つサメ

(3)獲物をおびき出すためにつけれれた蠕虫のような繊維状の器官のある大きな口をもった魚

(4)魚類。

(5)fishes having large mouths with a wormlike filament attached for luring prey

さらに詳しく


言葉暗号
読みあんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コードまたは暗号で書かれたもの

(2)執筆の秘密の方法

(3)暗号解読および作成装置

(4)秘密の符号で書かれたメッセージ

(5)簡潔さか秘密主義を必要とするメッセージを送るのに使用される記号化体系

さらに詳しく


言葉暗合
読みあんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本当に偶然だったが、準備されていたかもしれない出来事

(2)an event that might have been arranged although it was really accidental

さらに詳しく


言葉安堂
読みあんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府柏原市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉竃法
読みあんぼう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)身体の一部を温めたり冷やしたりして、炎症を緩和したり痛みを除去する治療法。 

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉罨法
読みあんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)治療の効果を上げるために体を包む(乾燥しているか、湿っている)シートあるいは毛布

(2)a sheet or blanket (either dry or wet) to wrap around the body for its therapeutic effect

さらに詳しく


言葉アーラウ
読みあーらう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス中北部、アールガウ州([独]Kanton Aargau)西端の州都。

さらに詳しく


言葉言いよう
読みいいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを言葉で表現するときの方法

(2)自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度

(3)音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段

(4)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols

(5)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols; "he taught foreign languages"; "the language introduced is standard throughout the text"; "the speed with which a program can be executed depends on the language in which it is written"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]