8文字の言葉

8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉3色テレビ受像管
読み3色てれび受像管
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3原色を組み合わせてフルカラーを表現するカラーテレビジョン管

(2)a color television tube in which three primary colors are combined to give the full range of colors

さらに詳しく


言葉d-ツボクラリン
読みd-つぼくらりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の南アメリカ産の樹木に存在する有毒のアルカロイドで、横紋筋の強力な弛緩剤

(2)a toxic alkaloid found in certain tropical South American trees that is a powerful relaxant for striated muscles

(3)a toxic alkaloid found in certain tropical South American trees that is a powerful relaxant for striated muscles; "curare acts by blocking cholinergic transmission at the myoneural junction"

さらに詳しく


言葉EBITDA倍率
読みいーびっとでぃーえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)EV/EBITDA倍率とは、EV(企業価値)がEBITDAの何倍になっているかを表す指標。EV(企業価値)=時価総額+有利子負債-手元流動性、EBITDA=営業利益+減価償却費で算出する。つまり買収に必要な時価総額と買収後に残る有利子負債などの金額を、EBITDAで割ることで、買収費用を何年で回収できるかをあらわしたものである。この数字が低いほど買収に要した費用を短時間で回収できるので買収対象になり易い。現在、EV/EBITDA倍率の市場平均は7~8倍程度である。 「EBITDA」の読み方は、「イービットディーエー」、「イービッタ」、「イービットダー」、「エビータ」などが用いられ、一つには定まっていない。 .

さらに詳しく


言葉homebrew
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家で作るアルコール飲料(特にビール)

(2)an alcoholic beverage (especially beer) made at home

さらに詳しく


言葉JINGLISH
読みじんぐりっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)KAT-TUN元メンバー・赤西仁が語る(書き込む)流暢な英語のこと。

さらに詳しく


言葉PCアクセサリー
読みPCあくせさりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータ用アクセサリ

(2)an accessory for a computer

(3)an accessory for a computer; "when you add in all the computer accessories you are going to need the computer gets pretty expensive"

さらに詳しく


言葉p・t・バーナム
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の興行師で、サーカスを普及させた(1810年−1891年)

(2)United States showman who popularized the circus (1810-1891)

さらに詳しく


言葉Unixシステム
読みUnixしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強力なオペレーティングシステムの商標

さらに詳しく


言葉UNIXシステム
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強力なオペレーティングシステムの商標

さらに詳しく


言葉Unixシステム
読みUnixしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)trademark for a powerful operating system

さらに詳しく


言葉UNIXシステム
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)trademark for a powerful operating system

さらに詳しく


言葉βエンドルフィン
読みべーたえんどるふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)苦痛を抑制する脳下垂体により作り出されたエンドルフィン

(2)an endorphin produced by the pituitary gland that suppresses pain

さらに詳しく


言葉あきれたぼういず
読みあきれたぼういず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昭和前期の音楽コントグループ。
1937. 5.(昭和12)川田義雄(のち晴久)が吉本興業の若手で臨時に結成。好評だったので同年8月、川田は坊屋三郎(ボウヤ・サブロウ)・芝利英(シバ・リエイ)(坊屋の弟)で「第1次あきれたぼういず」を結成。のち益田喜頓(マスダ・キイトン)が加わる。
益田が空気の抜けたようなボケ、川田が歯切れの良いツッコミ、坊屋がナンセンス・ギャグでコワシ、芝がニヤケという個性に合った役割分担がなされていた。
1939(昭和14)春、川田を除く3人が新興キネマ演芸部に移籍し解散。
芝は戦死。
その後、坊屋・益田に山茶花究(サザンカ・キュウ)を加え、「第2次あきれたぼういず」を結成。
1952(昭和27)解散。

さらに詳しく


言葉あっけにとられた
読みあっけにとられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖、畏怖、または狼狽にうたれる

(2)struck with fear, dread, or consternation

さらに詳しく


言葉あっち向いてほい
読みあっちむいてほい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊びの一つ。
向き合った二人がジャンケンをして、勝った者が「あっち向いてほい」と言いながら、人差し指で上・下・左・右のいずれかを指すもの。同時に負けた者は顔を上・下・左・右のいずれかに向けるが、指差された方向に顔を向けると負けになる。また、指差した後で顔を向けるのは違反で負けとなる。
どちらかが負けるまで続けられる。

さらに詳しく


言葉あっち向いてホイ
読みあっちむいてほい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊びの一つ。
向き合った二人がジャンケンをして、勝った者が「あっち向いてほい」と言いながら、人差し指で上・下・左・右のいずれかを指すもの。同時に負けた者は顔を上・下・左・右のいずれかに向けるが、指差された方向に顔を向けると負けになる。また、指差した後で顔を向けるのは違反で負けとなる。
どちらかが負けるまで続けられる。

さらに詳しく


言葉あてつけがましい
読みあてつけがましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜ばせる、または気に入られるよう計算された

(2)calculated to please or gain favor

(3)calculated to please or gain favor; "a smooth ingratiating manner"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉あとについて来る
読みあとについてくる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同じ方向に行くこと、前進すること、または追うさま

(2)going or proceeding or coming after in the same direction

(3)going or proceeding or coming after in the same direction; "the crowd of following cars made the occasion seem like a parade"; "tried to outrun the following footsteps"

さらに詳しく


言葉あとについて行く
読みあとについていく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同じ方向に行くこと、前進すること、または追うさま

(2)going or proceeding or coming after in the same direction

(3)going or proceeding or coming after in the same direction; "the crowd of following cars made the occasion seem like a parade"; "tried to outrun the following footsteps"

さらに詳しく


言葉あららんこららん
読みあららんこららん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感動や疑問のときに発する「あらら、これはまた」を民話などでおもしろく表現した言葉。

さらに詳しく


言葉ある距離を置いて
読みあるきょりをおいて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)少し遠くに

(2)at some distance

(3)at some distance; "keep someone at arm's length"

さらに詳しく


言葉いっぱいに開いて
読みいっぱいにひらいて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)可能な限り最大限に

(2)to the fullest extent possible

(3)to the fullest extent possible; "open your eyes wide"; "with the throttle wide open"

さらに詳しく


言葉いないいないばあ
読みいないいないばあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼児と共にされるゲーム

(2)顔を隠し突然それを開けてブーと言う

(3)a game played with young children

(4)a game played with young children; you hide your face and suddenly reveal it as you say boo!

さらに詳しく


言葉いびきをかくこと
読みいびきをかくこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いびきをかく行為、または大きないびき音を発すること

(2)the act of snoring or producing a snoring sound

さらに詳しく


言葉いらっしゃいます
読みいらっしゃいます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「いらっしゃる」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉いらっしゃらない
読みいらっしゃらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「いらっしゃる」の否定語。

さらに詳しく


言葉いらっしゃられる
読みいらっしゃられる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「いらっしゃる」の可能形。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉いんぐりもんぐり
読みいんぐりもんぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)道などが、曲がりくねっているさま。

(2)体をくねらせるさま。 主に中国地方で使用される。

さらに詳しく


言葉うっかり口に出す
読みうっかりくちにだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)衝動的に口にする

(2)utter impulsively

(3)utter impulsively; "He blurted out the secret"; "He blundered his stupid ideas"

さらに詳しく


言葉おうむ返しにする
読みおうむがえしにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不注意に繰り返す

(2)repeat mindlessly

(3)repeat mindlessly; "The students parroted the teacher's words"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]