"ん"が4文字入っている名詞

"ん"が4文字入っている名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三寸金蓮
読みさんずんきんれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国で近代まで行われていた纏足(chanzu)(テンソク)の理想的なサイズ(約9センチメートル)の小さな足。

さらに詳しく


言葉真菌感染
読みしんきんかんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真菌によって生じる炎症

(2)an inflammatory condition caused by a fungus

さらに詳しく


言葉新人民軍
読みしんじんみんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府を打倒するために形成された毛沢東主義者組織

(2)フィリピンの米国軍の駐留に反対する

(3)フィリピンの共産党の激派組織であるテロ集団

(4)『Sparrow Units』と呼ばれる殺し屋グループを使用する

(5)a terrorist organization that is the militant wing of the Communist Party of the Philippines

さらに詳しく


言葉人民戦線
読みじんみんせんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共通の敵に対抗して組織された左翼連合

(2)a leftist coalition organized against a common opponent

さらに詳しく


言葉ちんぷんかんぷん
読みちんぷんかんぷん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不必要に理解が困難な言葉

(2)language or ritual causing, or intending to cause, confusion

さらに詳しく


言葉珍紛漢紛
読みちんぷんかんぷん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理解困難でもったいぶった専門家の業界用語

(2)難解な話

(3)unintelligible talking

(4)incomprehensible or pompous jargon of specialists

さらに詳しく


言葉天真爛漫
読みてんしんらんまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗練さの欠如、俗っぽさ

(2)狡猾な計略がないための率直さ

(3)特定の犯罪や違反に対して無実なこと

(4)lack of sophistication or worldliness

(5)ingenuousness by virtue of being free from artful deceit

さらに詳しく


言葉トンチン年金
読みとんちんねんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)当事者が特定の利益を共有し、死に際して彼の利益を残りの当事者に再分布する年金計画

(2)出資者が権益を分け合う年金制度で、ある出資者が死亡した場合はその人の権益は残りの出資者に受け継がれ、こうしたことが一定期間または一人を除く他の全てが死亡するまで進められる

(3)can run for a fixed period of time or until the death of all but one participant

(4)an annuity scheme wherein participants share certain benefits and on the death of any participant his benefits are redistributed among the remaining participants; can run for a fixed period of time or until the death of all but one participant

さらに詳しく


言葉卵管妊娠
読みらんかんにんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵管への子宮外妊娠

(2)ectopic pregnancy in a Fallopian tube

さらに詳しく


言葉藍田原人
読みらんでんげんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)中南部の西安市(Xi’an Shi)が管轄する藍田県(Lantian Xian)で発見された化石人類。
60~100万年前の直立原人で、20~70万年前の北京原人より原始的な原人。
西安市の陝西歴史博物館で展示。

さらに詳しく


言葉塩酸メマンチン
読みえんさんめまんちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重度のアルツハイマー型痴呆症(チホウショウ)の治療薬。
脳内神経伝達物質グルタミン酸の働きを阻害して神経細胞を保護し、症状の進行を遅らせる効果がある。
ドイツのメルツ製薬会社(Merz Pharmaceuticals GmbH)が開発。
単に「メマンチン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉官選弁護人
読みかんせんべんごにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公費で貧しい被告人の代理人となる弁護士

(2)a lawyer who represents indigent defendants at public expense

さらに詳しく


言葉サンボロンボン湾
読みさんぼろんぼんわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン東部、ラプラタ川(Rio de la Plata)下流、南大西洋に面する湾。

さらに詳しく


言葉天安門事件
読みてんあんもんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1989. 6. 4(平成元)天安門広場を占拠していた学生らを武力鎮圧した民主化運動の弾圧事件。
4月、胡耀邦(コ・ヨウホウ)前総書記の追悼集会を契機に、学生や知識人が民主化を求めて天安広場を占拠。運動は全国に拡大。
運動への対応から指導部内で権力闘争となり、運動に理解を示す改革派の趙紫陽(チョウ・シヨウ)総書記は解任。
北京に戒厳令が敷(シ)かれ、反革命暴乱として当局・人民解放軍により武力鎮圧された。

(2)1976. 4. 5(昭和51)中国の北京(ペキン)天安門広場で故周恩来(シュウ・オンライ)首相追悼をめぐって起きた民衆騒乱(ソウラン)事件。 人民英雄記念碑に捧げられた花輪を当局が撤去。これを数万人の群衆が抗議して軍・警察と衝突。 「四・五運動(Xi-Wu Yundong)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天真爛漫さ
読みてんしんらんまんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無邪気で純真な性質

(2)the quality of innocent naivete

さらに詳しく


言葉トンキン湾事件
読みとんきんわんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1964. 8. 2(昭和39)北ベトナムのトンキン湾でアメリカ軍の駆逐艦マドックス(Maddox)が、4日にはマドックスと駆逐艦ターナー・ジョイ(Turner Joy)の2艦が、ベトナム民主共和国の掃海艇(魚雷艇)に攻撃されたという事件。

さらに詳しく


言葉感染性肝炎
読みかんせんせいかんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糞で汚れた食物や飲み物を摂取することで通常伝達され、血清の中では耐久しないRNAウイルスによっておきるウイルス性肝炎の急であるが良性の形態

(2)an acute but benign form of viral hepatitis caused by an RNA virus that does not persist in the blood serum and is usually transmitted by ingesting food or drink that is contaminated with fecal matter

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉妊娠診断薬
読みにんしんしんだんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性が妊娠しているかどうかを決定する生理学のテスト

(2)a physiological test to determine whether a woman is pregnant

さらに詳しく


言葉林間田園都市
読みりんかんでんえんとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県橋本市にある南海高野線の駅名。

さらに詳しく


言葉リンカーン記念館
読みりんかーんきねんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シントンにある追悼建造物で、アブラハム・リンカーンの大きな大理石像がある

(2)memorial building in Washington containing a large marble statue of Abraham Lincoln

さらに詳しく


言葉アデノシン三燐酸
読みあでのしんさんりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉細胞に存在するアデノシンから誘導されるヌクレオチド

(2)細胞反応の主要なエネルギー源

(3)the major source of energy for cellular reactions

(4)a nucleotide derived from adenosine that occurs in muscle tissue; the major source of energy for cellular reactions

さらに詳しく


言葉アデノシン3リン酸
読みあでのしんさんりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アデノシンに3分子の燐酸が結合したヌクレオチドの一種。
すべての動植物の細胞に存在する高エネルギー化合物で、生物のエネルギーの貯蔵・供給・運搬などに広く関与する重要物質。
生命維持活動のエネルギー源として、アデノシン二燐酸(ADP)と無機燐酸に加水分解される際に内蔵されていたエネルギーを直接放出する。
略称は「ATP」。

さらに詳しく


言葉インスタントジョンソン
読みいんすたんとじょんそん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉ゲッティンゲン宣言
読みげってぃんげんせんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1957. 4.(昭和32)西ドイツの原子力科学者18人がゲッティンゲンで出した原子力平和利用の宣言。
西ドイツの核武装計画に反対し、原子力兵器の製造・実験への不参加と原子力平和利用への協力とを誓う。
「ゲッチンゲン宣言」とも呼ぶ。〈ゲッティンゲンの18人(Goettinger Achtzehn)〉
マックス・フォン・ラウエ(Max von Laue)(1879~1960)。
オットー・ハーン(Otto Hahn)(1879~1968)。
マックス・ボルン(Max Born)(1882~1970)。
フリードリヒ・アドルフ・パネット(Friedrich Adolf Paneth)(1887~1958)。
バルター・ゲーラッハ(Walter Gerlach)(1889~1979)。
ヨセフ・マッタウチ(Josef Mattauch)(1895~1976)。
ベルナー・カール・ハイゼンベルク(Werner Karl Heisenberg)(1901~1976)。
ハンス・コパーマン(Hans Kopfermann)(1901~1976)。
フリッツ・シュトラスマン(Fritz Strassmann)(1902~1980)。
ルドルフ・フライシュマン(Rudolf Fleischmann)(1903~2002)。
フリッツ・アーノルド・ボップ(Fritz Arnold Bopp)(1909~1987)。
オットー・ハクセル(Otto Haxel)(1909~1998)。
カール・オイゲン・ユリウス・ビルツ(Karl Eugen Julius Wirtz)(1910~1994)。
ベルヘルム・バルハー(Wilhelm Walcher)(1910~2005)。
ハインツ・マイアー・ライプニッツ(Heinz Maier-Leibnitz)(1911~2000)。
カール・フリードリヒ・フォン・バイツゼッカー(Carl Fried-rich von Weizsaecker)(1912~)。
ボルフガング・パウル(Wolfgang Paul)(1913~1993)。
ボルフガング・リーツラー(Wolfgang Rietzler)。

さらに詳しく


言葉三十三間山
読みさんじゅうさんげんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県と滋賀県の県境にある山。標高842メートル。

さらに詳しく


言葉スウィンギング・ロンドン
読みすうぃんぎんぐろんどん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)スウィンギング・ロンドン(Swinging London)は、1960年代におけるファッション、音楽、映画、建築などにおけるロンドンのストリートカルチャー。ミニスカートやサイケデリック・アートなどに代表される。スウィンギン・シックスティーズ(Swinging-Sixties)とも呼ばれる。キーワードは「ビートルズ」、「ミニスカート」、「ツィギー(モデル)」、「マリー・クワント」、「ヴィダル・サスーン」、「カーナビー・ストリート」、「BIBA」など。

さらに詳しく


言葉スペイン異端審問
読みすぺいんいたんしんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1478年にスペイン(特に15日から17世紀までの)のカトリックの正教を警備したフェルディナンド王とイザベラ女王によって開始された尋問

(2)an inquisition initiated in 1478 by King Ferdinand and Queen Isabella that guarded the orthodoxy of Catholicism in Spain (especially from the 15th to the 17th centuries); "the Spanish Inquisition was administered by both civil and church authorities which gave it ultimate power"; "Torquemada was the inquisitor general for the Spanish Inquisition"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉単三型乾電池
読みたんさんがたかんでんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円筒形の小型乾電池(1.5ボルト用)の中で、単二型より小さく単四型より大きいもの。
単に「単三」とも呼ぶ。
国際規格(IEC)名は「R6」で、英米では「AA」。

さらに詳しく


言葉単四型乾電池
読みたんよんがたかんでんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円筒形の小型乾電池(1.5ボルト用)の中で、単三型より小さく単五型より大きいもの。
単に「単四」とも呼ぶ。
国際規格(IEC)名は「R20」で、英米では「AAA」。

さらに詳しく


言葉本願寺伝道院
読みほんがんじでんどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市下京区東中筋通正面下る紅葉町にある、明治期のレンガ建築。市指定の有形文化財。
2階建て、高さ18.8メートル。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]