最初から5文字目に"り"がくる言葉

最初から5文字目に"り"がくる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉青い鳥
読みあおいとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)果食性でたいていは鮮やかな青色をした鳴き鳥で、東インド諸島原産

(2)米国産の青い鳴鳥

(3)blue North American songbird

(4)fruit-eating mostly brilliant blue songbird of the East Indies

さらに詳しく


言葉青田刈り
読みあおたがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「青田買い」の誤用。

(2)まだ実っていないイネ(稲)を刈り取ること。 「青刈(ガ)り」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉青千鳥
読みあおちどり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ラン科アオチドリ属の植物。学名:Coeloglossum viride (L.) Hartm. var. bracteatum (Willd.) Richter

さらに詳しく


言葉青緑
読みあおみどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#00a497

(2)色の名前。

(3)青緑色の色または顔料

(4)a blue-green color or pigment

(5)a blue-green color or pigment; "they painted it a light shade of bluish green"

さらに詳しく


言葉赤い鳥
読みあかいとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大正・昭和前期の童話童謡雑誌。鈴木三重吉主宰。赤い鳥社発行。
北原白秋・島崎藤村(トウソン)・小川未明らが寄稿。

さらに詳しく


言葉赤すぐり
読みあかすぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主にジャム・ゼリーに使う小さな赤いベリー

(2)small red berries used primarily in jams and jellies

さらに詳しく


言葉赤チコリ
読みあかちこり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラディッキオ([伊]radicchio)の別称。

さらに詳しく


言葉明かりとり
読みあかりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


言葉明かり取り
読みあかりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


言葉明かり採り
読みあかりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


言葉明りとり
読みあかりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


言葉明り取り
読みあかりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


言葉明り採り
読みあかりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


言葉明取り
読みあかりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


言葉明採り
読みあかりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


言葉アクセサリ
読みあくせさり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主たる衣類以外に着たり持ったりする従装具

(2)性能を向上させる補充部品

(3)a supplementary component that improves capability

(4)clothing that is worn or carried, but not part of your main clothing

さらに詳しく


言葉浅緑
読みあさみどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#88cb7f

(2)色の名前。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉足がかり
読みあしがかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解く助けになる証拠

(2)更なる発展への道を切り開く最初の完成

(3)説明するために重要な何か

(4)an initial accomplishment that opens the way for further developments

(5)an initial accomplishment that opens the way for further developments; "the town became a beachhead in the campaign to ban smoking outdoors"; "they are presently attempting to gain a foothold in the Russian market"

さらに詳しく


言葉足懸かり
読みあしがかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解く助けになる証拠

(2)説明するために重要な何か

(3)evidence that helps to solve a problem

(4)something crucial for explaining

(5)something crucial for explaining; "the key to development is economic integration"

さらに詳しく


言葉足懸り
読みあしがかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解く助けになる証拠

(2)説明するために重要な何か

(3)evidence that helps to solve a problem

(4)something crucial for explaining

(5)something crucial for explaining; "the key to development is economic integration"

さらに詳しく


言葉足掛かり
読みあしがかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解く助けになる証拠

(2)説明するために重要な何か

(3)evidence that helps to solve a problem

(4)something crucial for explaining

(5)something crucial for explaining; "the key to development is economic integration"

さらに詳しく


言葉足掛り
読みあしがかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解く助けになる証拠

(2)説明するために重要な何か

(3)evidence that helps to solve a problem

(4)something crucial for explaining

(5)something crucial for explaining; "the key to development is economic integration"

さらに詳しく


言葉足回り
読みあしまわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車体を支えるのに役立つ骨組

(2)framework that serves as a support for the body of a vehicle

さらに詳しく


言葉アシメトリ
読みあしめとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相称の欠如

(2)(mathematics) a lack of symmetry

さらに詳しく


言葉アセンブリ
読みあせんぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共通の目的のために一堂に会した人々のグループ

(2)大きな正式の集会

(3)集まるという社会的な行為

(4)a group of persons who are gathered together for a common purpose

(5)a large formal assembly

さらに詳しく


言葉アダパザリ
読みあだぱざり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北西部、サカリヤ県(Sakarya Ili)の県都。
北緯40.79°、東経30.41°の地。
「アダパザル」とも呼ぶ。〈人口〉
1975(昭和50)11万人。
1990(平成 2)17万1,200人。
2000(平成12)29万4,400人。
2002(平成14)30万9,700人。

さらに詳しく


言葉あてこすり
読みあてこすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルのように人に向けられ、効果的な手ごたえを意図した強気の発言

(2)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect

(3)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect; "his parting shot was `drop dead'"; "she threw shafts of sarcasm"; "she takes a dig at me every chance she gets"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉あて擦
読みあてこすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルのように人に向けられ、効果的な手ごたえを意図した強気の発言

(2)間接的な(通常は悪意の)言外のほのめかし

(3)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect

(4)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect; "his parting shot was `drop dead'"; "she threw shafts of sarcasm"; "she takes a dig at me every chance she gets"

(5)an indirect (and usually malicious) implication

さらに詳しく


言葉あて擦り
読みあてこすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルのように人に向けられ、効果的な手ごたえを意図した強気の発言

(2)間接的な(通常は悪意の)言外のほのめかし

(3)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect

(4)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect; "his parting shot was `drop dead'"; "she threw shafts of sarcasm"; "she takes a dig at me every chance she gets"

(5)an indirect (and usually malicious) implication

さらに詳しく


言葉当てこすり
読みあてこすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルのように人に向けられ、効果的な手ごたえを意図した強気の発言

(2)間接的な(通常は悪意の)言外のほのめかし

(3)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect

(4)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect; "his parting shot was `drop dead'"; "she threw shafts of sarcasm"; "she takes a dig at me every chance she gets"

(5)an indirect (and usually malicious) implication

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]