最初から4文字目に"も"がくる名詞

最初から4文字目に"も"がくる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉合鴨
読みあいがも
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)野生または飼い慣らされた遊泳性の小さな鳥で、たいてい平たい体に短い肢を持ち、肢には水掻きが付いていて、くちばしは幅広い

(2)small wild or domesticated web-footed broad-billed swimming bird usually having a depressed body and short legs

さらに詳しく


言葉間鴨
読みあいがも
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)野生または飼い慣らされた遊泳性の小さな鳥で、たいてい平たい体に短い肢を持ち、肢には水掻きが付いていて、くちばしは幅広い

(2)small wild or domesticated web-footed broad-billed swimming bird usually having a depressed body and short legs

さらに詳しく


言葉あおくも
読みあおくも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊の練習艦(DD119)。2,150トン。
海上自衛隊呉基地の練習艦隊第1練習隊所属。

さらに詳しく


言葉顎紐
読みあごひも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帽子についたひも

(2)顎の下を通し帽子をいい位置で留める

(3)a strap attached to a hat

(4)a strap attached to a hat; passes under the chin and holds the hat in place

さらに詳しく


言葉跡供
読みあととも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の人の要求を待つ、気にかけるあるいは、世話をする誰か

(2)someone who waits on or tends to or attends to the needs of another

さらに詳しく


言葉雨雲
読みあまぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雨を運ぶ暗灰色の雲

(2)a dark grey cloud bearing rain

さらに詳しく


言葉荒肝
読みあらぎも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不屈の精神と決断力

(2)厚かましい積極性

(3)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質

(4)a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear

(5)fortitude and determination

さらに詳しく


言葉荒胆
読みあらぎも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不屈の精神と決断力

(2)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質

(3)a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear

(4)fortitude and determination

(5)fortitude and determination; "he didn't have the guts to try it"

さらに詳しく


言葉阿波加茂
読みあわかも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県東みよし町にあるJR四国徳島線の駅名。

さらに詳しく


言葉いいカモ
読みいいかも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だまされやすくて、利用しやすい人

(2)敵意を抱いている人または影響による攻撃を目的とする人(特に嘲笑または搾取の犠牲者)

(3)a person who is gullible and easy to take advantage of

(4)a person who is the aim of an attack (especially a victim of ridicule or exploitation) by some hostile person or influence

(5)a person who is the aim of an attack (especially a victim of ridicule or exploitation) by some hostile person or influence; "he fell prey to muggers"; "everyone was fair game"; "the target of a manhunt"

さらに詳しく


言葉いい鴨
読みいいかも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だまされやすくて、利用しやすい人

(2)a person who is gullible and easy to take advantage of

さらに詳しく


言葉好いかも
読みいいかも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だまされやすくて、利用しやすい人

(2)a person who is gullible and easy to take advantage of

さらに詳しく


言葉好い鴨
読みいいかも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だまされやすくて、利用しやすい人

(2)a person who is gullible and easy to take advantage of

さらに詳しく


言葉好鴨
読みいいかも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だまされやすくて、利用しやすい人

(2)a person who is gullible and easy to take advantage of

さらに詳しく


言葉生き肝
読みいきぎも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビタミンAを合成する

(2)毒物を解毒し、使い古した赤血球を破壊する

(3)胆汁を分泌し、タンパク質と炭水化物と脂肪の代謝に機能する

(4)腹腔の右上部にある大きくて複雑な赤茶色の腺器官

(5)血液の凝固に関連する物質を合成する

さらに詳しく


言葉生き胆
読みいきぎも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビタミンAを合成する

(2)毒物を解毒し、使い古した赤血球を破壊する

(3)胆汁を分泌し、タンパク質と炭水化物と脂肪の代謝に機能する

(4)腹腔の右上部にある大きくて複雑な赤茶色の腺器官

(5)血液の凝固に関連する物質を合成する

さらに詳しく


言葉生肝
読みいきぎも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビタミンAを合成する

(2)毒物を解毒し、使い古した赤血球を破壊する

(3)胆汁を分泌し、タンパク質と炭水化物と脂肪の代謝に機能する

(4)腹腔の右上部にある大きくて複雑な赤茶色の腺器官

(5)血液の凝固に関連する物質を合成する

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉生胆
読みいきぎも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビタミンAを合成する

(2)毒物を解毒し、使い古した赤血球を破壊する

(3)胆汁を分泌し、タンパク質と炭水化物と脂肪の代謝に機能する

(4)腹腔の右上部にある大きくて複雑な赤茶色の腺器官

(5)血液の凝固に関連する物質を合成する

さらに詳しく


言葉石芋
読みいしいも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカの植物で、派手な純白の仏炎包と黄色い肉穂花序のために広く栽培される

(2)South African plant widely cultivated for its showy pure white spathe and yellow spadix

さらに詳しく


言葉浮き雲
読みうきぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不安定であることに起因する信頼性の欠如

(2)unreliability attributable to being unstable

さらに詳しく


言葉浮雲
読みうきぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不安定であることに起因する信頼性の欠如

(2)unreliability attributable to being unstable

さらに詳しく


言葉ウミグモ
読みうみぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型の痩せた体と長くて細い肢を持つ、多様な小型のクモのような海洋節足動物

(2)any of various small spiderlike marine arthropods having small thin bodies and long slender legs

さらに詳しく


言葉海蜘蛛
読みうみぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型の痩せた体と長くて細い肢を持つ、多様な小型のクモのような海洋節足動物

(2)any of various small spiderlike marine arthropods having small thin bodies and long slender legs

さらに詳しく


言葉裏友
読みうらとも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際には会ったことのない友人のこと。

さらに詳しく


言葉乙供
読みおっとも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県東北町にある青い森鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉オニグモ
読みおにぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節足動物クモ形綱(Arachnida)真正クモ目(Araneida)コガネグモ科(Argiopidae)のクモ。
大形で、雌は体長約25~30ミリメートル、雄は約20ミリメートル。背面に凹凸があり、脚は太く長い。体色は黒色または黒褐色で斑紋がある。
夕方、軒下などに車輪状の円網を張り、朝になると畳み、昼間は物陰にひそむ。
8~9月ころ、木の幹や塀などに直径10ミリメートルくらいの卵塊を産みつける。
日本全土・朝鮮半島・中国・台湾に生息。
「カネグモ」,「カミナリグモ(雷蜘蛛)」,「ダイミョウグモ(大名蜘蛛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鬼蜘蛛
読みおにぐも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節足動物クモ形綱(Arachnida)真正クモ目(Araneida)コガネグモ科(Argiopidae)のクモ。
大形で、雌は体長約25~30ミリメートル、雄は約20ミリメートル。背面に凹凸があり、脚は太く長い。体色は黒色または黒褐色で斑紋がある。
夕方、軒下などに車輪状の円網を張り、朝になると畳み、昼間は物陰にひそむ。
8~9月ころ、木の幹や塀などに直径10ミリメートルくらいの卵塊を産みつける。
日本全土・朝鮮半島・中国・台湾に生息。
「カネグモ」,「カミナリグモ(雷蜘蛛)」,「ダイミョウグモ(大名蜘蛛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カキツモ
読みかきつも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アサクサノリ(浅草海苔)の別称。

さらに詳しく


言葉垣内藻
読みかきつも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アサクサノリ(浅草海苔)の別称。

さらに詳しく


言葉風下
読みかざしも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風から保護されている何かの側面

(2)風が吹いていく方向

(3)the direction in which the wind is blowing

(4)the side of something that is sheltered from the wind

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]