あで始まりふで終わる言葉

あで始まりふで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アオフ
読みあおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)(……の)上に、上へ。

さらに詳しく


言葉握斧
読みあくふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧石器時代前期の代表的な打製石器。
手で直接握るか柄を着けるかして、物を敲(タタ)いたり割ったりする多目的の道具。
三角形・洋ナシ(洋梨)形・卵形などがある。
「ハンドアックス([英]hand ax)」,「クードポワン([フ]coup de poing)」,「握り斧(オノ)」,「握り槌(ツチ)」,「敲打器(コウダキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アレフ
読みあれふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘブライ語アルファベットの最初の文字

(2)the 1st letter of the Hebrew alphabet

さらに詳しく


言葉アウサフ
読みあうさふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタンの、イスラム過激派系のウルドゥー語新聞。

さらに詳しく


言葉アシモフ
読みあしもふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の作家(ロシア生まれ)で、SF小説で知られる(1920年−1992年)

(2)United States writer (born in Russia) noted for his science fiction (1920-1992)

さらに詳しく


言葉アーリフ
読みあーりふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラクの軍人・政治家(1916~)。
バグダード士官学校、卒業。
1963. 2. 8(昭和38)実弟のアーリフ(Abd al-Salam Aref)大佐のクーデターに参加。
参謀総長。
1966. 4.13(昭和41)実弟のアーリフ大統領の事故死により、 4.17大統領に就任。
1968. 7.17(昭和43)バース党バクル(Ahmad Hasan al-Bakr)のクーデターで失脚し、亡命。

(2)イラクの軍人・政治家(~1966. 4.13)。 1963. 2. 8(昭和38)クーデターでカセム(Abdul Karim Kassem)大統領を処刑。 事故死。

さらに詳しく


言葉アトラソフ
読みあとらそふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの探検家(?~1711)。
1697(元禄10)カムチャツカを探検。

さらに詳しく


言葉アナグリフ
読みあなぐりふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浅い浮彫り(レリーフ)。

(2)赤と青のフィルターを通して見る立体写真。

さらに詳しく


言葉アブサヤフ
読みあぶさやふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部のイスラム原理主義グループ。反政府集団の一つ。
1991(平成 3)MNLF(モロ民族解放戦線)から分派。
ホロ島(Jolo Island)とバシラン島(Basilan Island)に拠点を持つ。
略称は「ASG(The Abu Sayyaf Group)」。

さらに詳しく


言葉アペリチフ
読みあぺりちふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前菜として食事の前に飲まれるアルコール飲料

(2)alcoholic beverage taken before a meal as an appetizer

さらに詳しく


言葉アラフィフ
読みあらふぃふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)50歳前後の世代のこと。

さらに詳しく


言葉アントノフ
読みあんとのふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(旧ソ連)製の輸送機。
略号は「An」。

さらに詳しく


言葉IFF
読みあいえふえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵味方識別・敵味方識別装置の略称。
レーダーに映った機影に対して暗号化された信号を送信し、相手から暗号化された応答を受信して確認するもの。

さらに詳しく


言葉IMF
読みあいえむえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際通貨基金。国際連合の政府間機構の一つ。
国際通貨の秩序維持を図る国際金融機関。為替相場の安定のため加盟国に為替取引のルールを守らせ、必要な際には加盟国出資の資金を債務国に融資するなど債務問題への取り組みなどを行なっている。
本部はワシントン。

(2)国際金属労働組合連合。 本部はジュネーブ。 略称は「国際金属労連」。

さらに詳しく


言葉ICF
読みあいしーえふ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)国際生活機能分類。世界保健機関(WHO)総会で2001年に採択された生活機能の分類。心身機能と活動、参加といった3つのレベルで生活機能を捉え、健康状態や環境因子、個人因子の生活背景を総合的に捉えて判断します。

さらに詳しく


言葉IGF
読みあいじーえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インシュリン様成長因子の略称。
成長期に大量に作られ細胞分裂を促進させる。
アンチエイジングの物質と考えられたいる。

さらに詳しく


言葉IDF
読みあいでぃえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際糖尿病連合の略称。

(2)イスラエル国防軍の略称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉IVF
読みあいぶいえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体外受精の略称。

さらに詳しく


言葉アブ・サヤフ
読みあぶ・さやふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのイスラム教の少数のために別々のイスラム国家を求めると主張するテロリスト暴漢の小さいギャング

(2)爆撃、暗殺、ゆすり、および誘拐を用いる

(3)uses bombing and assassination and extortion and kidnapping

(4)a small gang of terrorist thugs claiming to seek a separate Islamic state for the Muslim minority in the Philippines; uses bombing and assassination and extortion and kidnapping; "In 2001 Abu Sayyaf kidnapped twenty people and beheaded one of the American captives"

さらに詳しく


言葉アペリティフ
読みあぺりてぃふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前菜として食事の前に飲まれるアルコール飲料

(2)alcoholic beverage taken before a meal as an appetizer

さらに詳しく


言葉アルトドルフ
読みあるとどるふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス中東部、ウリ州([独]Kanton Uri)の州都。〈人口〉
1990(平成 2)8,150人。

さらに詳しく


言葉アンドロポフ
読みあんどろぽふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト連邦の政治家(1914~1984)。
1962(昭和37)共産党中央委員会書記。
1967. 5.~1982(昭和42~昭和57)KGB(国家保安委員会)議長。
1982. 5.(昭和57)ブレジネフの後継者として共産党中央委員会書記。
1983(昭和58)最高会議幹部会議長(chairman of Presidium of Supreme Soviet)(国家元首)。
急死。

さらに詳しく


言葉赤の恐怖
読みあかのきょうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全般的に共産主義者を恐れた期間

(2)a period of general fear of communists

さらに詳しく


言葉アレクセーエフ
読みあれくせーえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの提督(1843~1918)。

さらに詳しく


言葉泡雪豆腐
読みあわゆきどうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆腐料理の一つ。
鹹目(カラメ)に煮た絹漉し豆腐に摺薯(スリイモ)をかけたもの。
享保年間(1717~1736)、江戸の両国橋東詰めの料理屋「日野屋」が供し、芝居や相撲の客で繁昌した。

さらに詳しく


言葉安南都護府
読みあんなんとごふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、唐代の周辺諸民族を統治した六都護府の一つ。
現在のベトナム北部・中部と南海諸国を統治した出先機関。
所在地は交州(Jiaozhou)の宋平(現在のハノイ)。
 622<武徳 5>[推古30]交州大総管府を設置。
 679<儀鳳 4>[天武 8]安南都護府となる。
 760<上元元>(天平宝字 4)阿倍仲麻呂(アベノナカマロ)、2年間都護府の長官となる。
 860<咸通元>(貞観 2)南詔が占領。
 883<咸通 3>(元慶 7)南詔が2度目の占領。
 907<天佑 4>(延喜 7)唐の滅亡で消滅。
その他、ジャワのマライ人(崑崙闍婆)や、チャム族のチャンパ(林邑<リンユウ>,占城<センジョウ>)もたびたび侵入。

さらに詳しく


言葉RSF
読みあーるえすえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーブル安定化基金の略称。
ロシア支援策の一つ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉RAF
読みあーるえーえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス空軍の略称。

さらに詳しく


言葉RDF
読みあーるでぃえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Research & Development Fund)欧州地域開発基金の略称。
1975(昭和50)発足したEC(欧州共同体)地域間格差是正のための助成政策。

(2)(Rapid Deployment Force)アメリカ合衆国の緊急展開部隊の略称。

(3)(refuse derived fuel)砕いたゴミを棒状に圧縮成形して作られた、ゴミ固形化燃料の略称。 日本では1980年代より製造されているが、品質のばらつきなどからあまり利用はされていない。

さらに詳しく


言葉ISAF
読みあいえすえーえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際治安支援部隊の略称。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]