「ミ」に関係する言葉

「ミ」に関係する言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉

(1)アンゴスチュラ | 詳しく調べる

意味(angostura bark)南米産ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)の植物の樹皮。
解熱・強壮剤として、またリキュールの苦味剤として使用される。
「アンゴスツラ」とも呼ぶ。

言葉

(1)浮き島 | 詳しく調べる

意味(floating waterweeds)湖や沼(ぬま)などの水面に漂っている、島状のかたまり(塊)。
水草やミズゴケ(水蘚)などの植物体や泥炭などから成る塊で、上には湿生植物などが生えていることが多い。人間が乗れるほどのものもある。
尾瀬沼のものが有名。

言葉

(1)玄武 | 詳しく調べる

意味(Hyon Mu)韓国国産の地対地ミサイルNHK-2の通称。

言葉

(1)アイスマン | 詳しく調べる

意味(Iceman)1991. 9.(平成 3)アルプス・チロル地方の氷河で発見された、約5,300年前の男性の凍結ミイラ。
身長160センチメートル、推定年齢45~50歳。革製の上着・ズボン・靴を着て毛皮の帽子をかぶっていた。
後に発見地(Oetztal)から「エッツィ(Oetzi)」と名付けられる。
左肩に矢を受け、顔を凶器で殴られて死亡。
DNA分析で虹彩は茶色・血液型はO型、また胃腸が弱く、牛乳が苦手だった可能性が高いことが分かった。

言葉

(1)ラベイボウ | 詳しく調べる

意味(Lavabo)カトリックの洗手式。
ミサ(聖体拝領)で祭司が信徒にパンとブドウ酒を分配した後で手を洗う儀式。

言葉

(1)ジャミイ | 詳しく調べる

意味(masjid al-jami)金曜モスク。
「ジャミィ」とも呼ぶ。

言葉

(1)ミニットマン | 詳しく調べる

意味(Minuteman)米軍の大陸間弾道ミサイル(ICBM)。
3段式、固体燃料で、弾頭に水爆を装着する。

言葉

(1)ムルティプラ | 詳しく調べる

意味(Multipla)フィアット社製の乗用車(ファミリーカー)。

言葉

(1)パトリオット | 詳しく調べる

意味(Patriot)アメリカ陸軍が開発した中短距離地対空、迎撃ミサイル。
1段式、固体燃料ロケット・エンジン。

言葉

(1)ペリエ | 詳しく調べる

意味(Perrier)フランス南部のガール県(Departement Gard)産の天然炭酸水(ミネラルウォーター)。登録商標。

言葉

(1)コルト | 詳しく調べる

意味(Samuel Colt)アメリカの銃器製造者・発明家(1814. 7.19~1862. 1.10)。コネチカット州ハートフォード(Hartford)生れ。
1829(文政12)家出してインドに向かう途中、木製の回転式拳銃(リボルバー)の雛形を作成。
1835(天保 6)撃鉄を起こすと回転弾倉が連動するシングルアクションの回転式拳銃の特許をイギリス・フランスで取得。
翌1836(天保 7)アメリカでも特許を取得し、銃器製造所(Pat-ent Arms Manufacturing Co.)をニュージャージー州パターソン(Paterson)に設立。
1842(天保13)宣伝不足とセミノール戦争(Seminole War)の終結で銃器製造所を閉鎖。
メキシコ戦争(Mexican War)が始まると、1847(弘化 4)陸軍からコルト拳銃1千丁注文を受け、E.ホイットニー(Eli Whit-ney)の工場で製造。
1843(天保14)電気式起爆水雷を考案、ニューヨーク市で世界初の水底電線の実験に成功。
1855(安政 2)ハートフォードにコルト社(Colt Industries)を創建。

言葉

(1)SLBM | 詳しく調べる

意味(sea-launched ballistic missile)海上・海中発射弾道ミサイルの略称。

言葉

(1)シネワ | 詳しく調べる

意味(Sineva)ロシアの新型大陸間弾道ミサイルR-29RMの通称。NATOコード名はSS-N-23。
潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)RSM54をベースに開発。最終段階で弾頭が分離し巡航ミサイルとなる。
英語読みで「シネバ」とも呼ぶ。

言葉

(1)SLCM | 詳しく調べる

意味(submarine launched cruise missile)潜水艦発射巡航ミサイルの略称。

言葉

(1)オズの魔法使い | 詳しく調べる

意味(The Wizard of Oz)アメリカのミュージカル映画。
監督:ビクター・フレミング(Victor Fleming)。
出演:ジュディ・ガーランド(Judy Garland):ドロシー・ゲイル(Dorothy Gale)。
挿入歌:虹の彼方に(Over The Rainbow)。

言葉

(1)伊州 | 詳しく調べる

意味([中]Yizhou)天山北路のオアシス都市ハミ(哈密)の古称。

言葉

(1)豹紋蝶 | 詳しく調べる

意味([学]Brenthis daphne)(1)の一種。
「ナミヒョウモン(並豹紋)」,「ヒョウモン(豹紋)」とも呼ぶ。

姉妹サイト紹介
言葉

(1)ミノガ | 詳しく調べる

意味([学]Canephora asiatica)(1)の一種。
オスは羽化し、開張は19~25センチメートル。
日本~中央アジアに生息。
「クロツヤミノガ(黒艶蓑蛾)」,「キタクロミノガ(北黒蓑蛾)(Canephora pungelerii)」とも呼ぶ。

言葉

(1)霞草 | 詳しく調べる

(2)かすみ草 | 詳しく調べる

意味([学]Gypsophila paniculata)ナデシコ目(Caryophyl-lales)ナデシコ科(Caryophyllaceae)カスミソウ属(Gypsophila)の鑑賞用植物。
普通の一年生ものはコーカサス・小アジア原産。多年生の宿根霞草は地中海沿岸に分布。
良く分枝・群生し、5~6月白・紅などの小花が咲きそろい、霞がかかったように見える。切花用で、カーネーションやバラの添花に多く利用される。

言葉

(1)畑鼠 | 詳しく調べる

(2)ハタネズミ | 詳しく調べる

意味([学]Microtus montebelli)(特に)ニホンハタネズミ。
体長約10センチメートル。背は茶褐色で、腹は灰白色。
草地や畑に穴を掘って棲(ス)み、農作物・苗木などの根を食べ害をなす。時に大発生し、森林の樹木に大害を及ぼす。
本州・佐渡島・九州に生息。〈ハタネズミ亜科〉
ヤチネズミ属(Clethrionomys)。
ニイガタヤチネズミ属(Aschizomys)。
カゲネズミ属(Eothenomys)。
ハタネズミ属(Microtus)。
マスクラット属(Ondatra)。

言葉

(1)アズマギク | 詳しく調べる

意味([学]Miyamayomena savatieri)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ミヤマヨメナ属(Miyamayomena)の多年草。

言葉

(1)スナメリ | 詳しく調べる

意味([学]Neophocaena phocaenoides)クジラ目(Cetacea)ネズミイルカ科(Phocaenidae)スナメリ属(Neophocaena)の海獣。
体長1.2~1.9メートル、体重30~45キログラム。
頭が円く、背びれがない。
インド洋・東南アジア・日本の沿岸に生息。

言葉

(1)ツムギアリ | 詳しく調べる

意味([学]Oecophylla smaragdina)(2)の一種。
薄茶色で肢(アシ)が長く、体長は15ミリメートルくらい。

言葉

(1)センリョウ | 詳しく調べる

意味([学]Sarcandra glabra)双子葉植物センリョウ目(Chloranthales)センリョウ科(Chloranthaceae)センリョウ属(Sarcandra)の常緑小低木。
高さ約50~70センチメートル。
茎は枝分れし、ふくれた節がある。葉は対生し卵状楕円形で、先はとがり縁(フチ)に粗い鋸歯(キョシ)があり、長さ6~15センチメートル。
夏、短い花茎を出し、淡黄緑色の細かい花を穂状につける。花被はなく、おしべ・めしべともに1個。果実は球形・肉質の核果で、径約5~6ミリメートル、冬に赤く熟し、黄熟する品種もある。
本州の関東以南、四国・九州・沖縄や東南アジアなどの暖地の山林で、樹下の湿った日陰に自生。また果実の鑑賞用として庭木・鉢植に、また果実のついた枝を正月用の飾りなどにする。
キミノセンリョウは果実が黄熟する品種で、観賞用に栽植される。
「クササンゴ(草珊瑚)」,「仙蓼(センリョウ)」とも呼ぶ。

言葉

(1) | 詳しく調べる

意味([学]Turdus naumanni)ツグミ亜科ツグミ属(Turdus)の鳥。
タイチョウ約20センチメートル。
秋にシベリアなどから群れをなして渡来する。

言葉

(1)ナンキン虫 | 詳しく調べる

(2)ナンキンムシ | 詳しく調べる

意味([英]bedbug)カメムシ目(半翅目)(Hemiptera)トコジラミ科(Cimicidae)の昆虫。
人の血を吸う。
「トコジラミ(床蝨)」,「トコムシ(床虫)」とも、英語で単に「バグ(bug)」とも呼ぶ。

言葉

(1)霜柱 | 詳しく調べる

意味([英]ice needles)降雪のない冬の寒い夜、地中の水分が毛管現象で地表に染(シ)み出ながら凍結・成長し、層を成して細い柱状に並び立ったもの。
地表1~2ミリメートルの土は持ち上げられる。また、凍結が繰り返されて数層にも成る。
日本では関東ローム層の赤土に顕著。

姉妹サイト紹介
言葉

(1)AMS | 詳しく調べる

意味(アメリカの)軍用規格の略称。
「ミル(MIL)(Military Specification)」,「ミルスペック」とも呼ぶ。

言葉

(1)カルド | 詳しく調べる

意味(イタリア語で)アザミ(薊)。

言葉

(1)ルーポ | 詳しく調べる

意味(イタリア語で)オオカミ(狼)。

言葉

(1)チカラ | 詳しく調べる

意味(イタリア語で)セミ(蝉)。

言葉

(1)プルチェ | 詳しく調べる

意味(イタリア語で)ノミ(蚤)。

言葉

(1)ボラーノ | 詳しく調べる

意味(イタリア語で)バドミントンの羽根。

言葉

(1)チャバッタ | 詳しく調べる

意味(イタリア語で)ミュール・つっかけ・スリッパ。

言葉

(1)アベーテ | 詳しく調べる

意味(イタリア語で)モミ(樅)。

言葉

(1)キーラ | 詳しく調べる

意味(エビ・カニ類の)ハサミ(鉗,螯)。
「クロー(claw)」とも呼ぶ。

言葉

(1)アルバ | 詳しく調べる

意味(カトリック教会で)司祭がミサなどのとき着用する、白麻の足までとどく長衣。
アミクトス(amictus)の上に着る。

言葉

(1)シャーレ | 詳しく調べる

意味(クルミなどの)殻。

言葉

(1)サルチッチャ | 詳しく調べる

意味(スペイン語で)サラミソーセージ。

言葉

(1)エリゾー | 詳しく調べる

意味(スペイン語で)ハリネズミ。

言葉

(1)アミーガ | 詳しく調べる

意味(スペイン語で)女性の友達。
複数は「アミーガス」で、一人でも男性の友達が混じっていれば「アミーゴス(amigos)」。

言葉

(1)モラガン | 詳しく調べる

(2)ミニクッティ | 詳しく調べる

意味(タミール語で)スナメリ(砂滑)。

言葉

(1)コクナル | 詳しく調べる

意味(トルコ語で)モミ(樅)。

言葉

(1)ディステル | 詳しく調べる

意味(ドイツ語で)アザミ(薊)。

言葉

(1)ヴォルフ | 詳しく調べる

意味(ドイツ語で)オオカミ(狼)。

言葉

(1)チカデ | 詳しく調べる

意味(ドイツ語で)セミ(蝉)。

言葉

(1)タンネ | 詳しく調べる

意味(ドイツ語で)モミ(樅)。

1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]