「シビ」に関係する言葉

「シビ」に関係する言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉

(1)黒鮪 | 詳しく調べる

(2)クロマグロ | 詳しく調べる

意味スズキ目(Perciformes)サバ科(Scombridae)マグロ属(thunnus)の硬骨海魚。
マグロ属では最大で、体長3メートル、体重350キログラムから最大500~600キログラム。
体は水の抵抗が少ない紡錘形で、時速80キロメートル程度の高速で泳ぐ。体色は背面が黒青色、腹面が銀白色。肉は濃赤色で、刺身・寿司種(スシダネ)の食材として好まれる。腹部の脂肪の多い部分は高級食材の「トロ」となる。
北半球の回遊魚で、太平洋・大西洋・地中海の亜寒帯から熱帯海域に分布。
単に「まぐろ(鮪)」とも、「ほんまぐろ(本鮪)」とも呼ぶ。
成魚を「シビ(しび,鮪)」、幼魚を「メジ(めじ)」,「メジマグロ(めじ鮪)」とも呼ぶ。

言葉

(1)シビ | 詳しく調べる

意味パキスタン南西部、バルチスタン州(Balochistan Prov-ince)中北東部のシビ県の県都。
州都クエッタ(Quetta)とシンド州(Sindh Province)のジャコババード(Jacobabad)とのほぼ中間。

言葉

(1)ゾーブ県 | 詳しく調べる

意味パキスタン南西部、バルチスタン州(Balochistan Province)北東部の県。南部をシビ県(Sibi Division)、西部をクエッタ県(Quetta Division)に接し、北部をアフガニスタンに隣接。
県都は(Loralai)。〈面積〉
4万6,200平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56) 74万9,545人(3月1日現在)。
1998(平成10)100万3,851人(3月2日現在)。

言葉

(1)シロシビン | 詳しく調べる

意味マジックマッシュルームに含まれる、LSD類似の化学構造を持つ幻覚物質の一つ。化学式C12H17N2O4P。
「サイロシビン」とも呼ぶ。

言葉

(1)ナジセベン | 詳しく調べる

意味ルーマニアの都市シビウ(Sibiu)のマジャール語(ハンガリー語)名。

言葉

(1)シビウ | 詳しく調べる

意味ルーマニア中央部、シビウ県の県都。
ドイツ語では「ヘルマンシュタット(Hermannstadt)」、マジャール語(ハンガリー語)では「ナジセベン(Nagyszeben)」と呼ぶ。〈人口〉
1992(平成 4)16万9,696人(推計)。

言葉

(1)シベリア航空 | 詳しく調べる

意味ロシアの民間航空会社。
本社、ノボシビルスク(Novosibirsk)。
「シビル航空(Sibir Airlines)」とも呼ぶ。

言葉

(1)ケメロボ州 | 詳しく調べる

意味ロシア共和国中南部、西シベリア(シベリア連邦管区)の州。西部をノボシビルスク州(Novosibirsk Oblast)に接する。
州都はケメロボ(Kemerovo)。〈面積〉
9万5,500平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)298万7,300人。
2003(平成15)288万2,000人。

言葉

(1)バルナウル | 詳しく調べる

意味ロシア共和国中南部、西シベリア南部アルタイ地方(Altai-sky Krai)の行政所在地。
北緯53.35°、東経83.75°の地。
クルンダ草原(the Kulunda Steppe)にある、ノボシビルスク(Novosibirsk)の南方、オビ川(Reka Ob’)の河港市・工業都市。〈人口〉
1970(昭和45)43万9,000人。
1977(昭和52)52万人。
1979(昭和54)53万3,300人。
1989(平成元)60万2,000人。
1994(平成 6)59万6,400人。
2000(平成12)58万0,100人。
2003(平成15)57万3,300人。

言葉

(1)シビレエイ | 詳しく調べる

意味丸い体と頭の両側に強力な放電ができる電気器官を有するシビレエイ目の鈍く海底にすむエイ

言葉

(1)ホモセクシャリティー | 詳しく調べる

意味同性愛。
単に「ホモ(homo)」とも呼ぶ。(3),かみんぐあうと(カミングアウト)(2),しびるゆにおん(シビルユニオン)

1件目から12件目を表示
[戻る]