「モンテネグロ」に関係する言葉

「モンテネグロ」に関係する言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉

(1)ユーゴスラビア(国名) | 詳しく調べる

(2)セルビア・モンテネグロ(国名) | 詳しく調べる

(3)ユーゴスラビア連邦共和国(国名) | 詳しく調べる

意味セルビアとモンテネグロはセルビア・モンテネグロ共同体という名前を採用する2003年までユーゴスラビア連邦として知られた

言葉

(1)コソボ | 詳しく調べる

意味セルビア・モンテネグロ南部で、アルバニア人が支配的に住むセルビアの州

言葉

(1)ポドゴリツァ | 詳しく調べる

意味モンテネグロ共和国の首都。ポドゴリツァ自治区の区都。
北緯42.47°、東経19.28°の地。
旧称は「チトーグラード(Titograd)」。〈人口〉
1981(昭和56) 9万6,100人。
1991(平成 3)11万7,900人。
2002(平成14)13万7,100人。

言葉

(1)ビオツェ | 詳しく調べる

意味モンテネグロ共和国中南部、ポドゴリツァ自治区(Podgorica Opstina)の町。
北緯42.51°、東経19.35°の地。
区都ポドゴリツァの北東に位置し、鉄道が連絡。〈人口〉
1991(平成 3)158人。
2003(平成15)179人。

言葉

(1)モラツァ川 | 詳しく調べる

意味モンテネグロ共和国中東部を南流し、シュコダル湖(Liq-en i Shkodres)に注(ソソ)ぐ川。

言葉

(1)ビイェロ・ポリェ | 詳しく調べる

意味モンテネグロ共和国北部、ビイェロポリェ自治区の区都。

言葉

(1)ビイェロ・ポリェ自治区 | 詳しく調べる

意味モンテネグロ共和国北部の自治区。
区都はビイェロポリェ。〈面積〉
924平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)5万5,268人(3月31日現在)。
2003(平成15)5万7,124人(11月現在)。

言葉

(1)バル | 詳しく調べる

意味モンテネグロ共和国南部、バル自治区の区都。アドリア海に面する港湾都市。

言葉

(1)モンテネグロ | 詳しく調べる

意味現在はセルビアとモンテネグロの一部

言葉

(1)大戦 | 詳しく調べる

意味連合国(ロシア、フランス、大英帝国、イタリア、米国、日本、ルーマニア、セルビア、ベルギー、ギリシア、ポルトガル、モンテネグロ)対中央同盟国(ドイツ、オーストリア対ハンガリー、トルコ、ブルガリア)の1914年から1918年の戦い

1件目から11件目を表示
[戻る]