雄藩
読み
ゆうはん
品詞
名詞
カテゴリ
意味
(1)江戸幕末、勢力が雄大だった藩。 西南地方の薩摩・長州・肥前・土佐・広島などの藩や、水戸・越前の各藩。 「西南の雄藩」,「雄鎮(ユウチン)」とも呼ぶ。
(2)大きな領地を持つ大名。勢いが盛んな藩。
総画数
30画
画数を詳しくチェック
他の情報
wikipedia
<<閉じる>>