妙高山

読みみょうこうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県南西部にある複式休火山。標高2,446メートル。頸城三山(クビキサンザン)の一つ。 直径約3キロメートルの円形カルデラ中に中央火口丘妙高山があり、神奈山・大倉山・赤倉山などの外輪山が囲み、東部に赤倉温泉がある。外輪山の斜面は緩傾斜をなし、東麓に妙高高原がひろがり、牧場・温泉地・スキー場がある。 上信越高原国立公園に含まれる。 「越後富士」とも呼ぶ。

(2)須弥山(シュミセン)の別称。

総画数
 20画
他の情報

<<閉じる>>