身振

読みみぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)an almost pleasurable sensation of fright; "a frisson of surprise shot through him"

(2)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮

(3)a reflex motion caused by cold or fear or excitement

(4)寒さ、恐怖または興奮で引き起こされる反射運動

(5)motion of hands or body to emphasize or help to express a thought or feeling

(6)考えや感情を強調したり、表現の助けとなる、手や体の動き

(7)the use of movements (especially of the hands) to communicate familiar or prearranged signals

(8)馴染みまたは準備された信号を伝達する動きの使用(特に手で)

総画数
 17画
他の情報

<<閉じる>>